日本で最初にFRPヨットやクルーザーを製造販売し、50年以上の歴史を持つ辻堂加工のヨットページです。![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
| TOP | RACE情報 | BLOG | info| | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
TSUJIDO FJ チューニングガイド2011年春のチューニングデータ![]() ![]() ![]() ![]() マストステップ 艇トランサムからマスト後端まで2480〜2500o。 マストステップピンをマスト中心で使用では、測り方に注意。 写真は右側ピンの上にマストを載せます。 ピンから右に穴2つめがマスト後端。 ![]() ![]() サイドステー取り付け位置 1900〜1930o ![]() サイドステーとスプレッターの取り付け位置 ![]() スプレッターのマスト取付位置 ![]() サイドステーとスプレッターはしっかり固定をしましょう ![]() 写真の右がマストの下です 上下の糸の巻き方に注目 スプレッターがテンションで下に下がらないようにすることです 手で動くようではだめ。マストのテンションは強いよ!! ![]() マストを立てたら左右の高さを同じに。 ![]() フォア―ステーはワイヤー自体で支えること ![]() シート・ロープでワイヤーの代わりはできません 短い場合は必ずワイヤーで継ぎ足してください ![]() ![]() スプレッターの長さ 440〜460o ![]() ![]() ディフレクションをサイドステー間の距離で測っています 890〜910o マストレーキ 5840o〜5860o プリベンド 45o〜60o サイドステーテンション 32〜33 フォア―ステーテンション 21〜22 Tsujido FJ
BoatShop 夢風水船
サポート |